発明王エジソンは、成功までの距離を逆算していました。
.
エジソンは、失敗の連続でも、諦めないから発明王になれました。
.
.
世界で初めての電球を発明するため試行錯誤していたとき、立て続けに失敗が続いていました。
.
発光部分であるフィラメントとしての素材がなかなか見つからず、悩んでいたときのことです。
.
.
1,000回、2,000回と失敗を繰り返し、周りの人たちもだんだん諦めかけていたときです。
.
諦めずに何度も実験を繰り返しているエジソンを見て、ある人が「なぜ諦めないのですか」と質問をしました。
.
.
「発光するための素材が5,000ある。今は4,000個目が終わったところだ。残りは1,000個だけ。成功はもう目の前だ」
そうエジソンは言ったそうです。
.
成功するために逆算して考えてみるというのは、面白い発想です。
.
.
5,000の中で、すでに4,000を経験できているなら、残りは1,000です。
.
失敗が4,000回連続でも、実は成功のために近づいているのだと気づけば、前進していることになります。
.
.
最近、失敗が続いて落ち込んでいる人は、失敗そのものに目を向けている人です。
.
失敗した数だけ、成功に近づいているということに気づけば、失敗しても、成功したときのように喜ぶことができるのです。
.
.
LINE ID⏩「@cmi2914r」
@をお忘れなく😊
✨自由なLife style✨
スマホ1つで出来るスマホアフィリエイター。月収数万〜100万〜、それ以上の方も輩出しています!LINE@にて、情報を配信いたします。「@cmi2914r」ID検索し、友達追加お願い致します!
0コメント